8月11日(金、祝日)、12日(土)、13日(日)、14日(月)、15日(火)は休診といたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお8月10日(木)、8月16日(水、午前のみ)は通常診療です。
8月11日(金、祝日)、12日(土)、13日(日)、14日(月)、15日(火)は休診といたします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお8月10日(木)、8月16日(水、午前のみ)は通常診療です。
8月26日(土)12時まで、日本産婦人科医会四国ブロック協議会のため
8月28日 (月)午後16時まで 母体保護法指定医師審査委員会のため
9月14日(木)午後は14時30分開始(午前通常) 福岡県産婦人科医会公務のため
9月25日(月)15時30分まで 福岡県産婦人科医会理事会のため
10月5日 (木)12時30分まで、日本産婦人科医会医業推進委員会のため
10月12日(木) 午後は14時30分開始(午前通常)福岡県産婦人科医会公務のため
10月21日(土)休診、九州ブロック産婦人科医会協議会のため
10月30日(月)15時30分まで、福岡県産婦人科医会理事会のため
急に変更となる場合がありますので随時ご確認ください。なお、時間は診療終了の目安です。概ね30分前にはご来院ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
当院はマイナ保険証対応医療機関です。マイナ保険証の使用が可能となっています。マイナ保険証を利用することで、ご希望の方には薬剤情報や特定健診の過去の履歴を、薬手帳や紙の結果を持参されなくても情報共有できるようになっています。初診料、再診料の金額がマイナ保険証を利用する、しないによって国の制度によって変わりますのでご留意ください。
肝臓学会出席のため、内科診療は6月15日午後、6月16日、6月17日は休診となります。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
10月11日よりインフルエンザワクチンを開始しています。お一人3500円です。接種を希望される方はお電話でご予約ください。
当院では子宮頸がん(HPV)ワクチンの接種に対応しています。当院でお取り扱い可能な方は、福岡県全域の定期、キャッチアップ接種対象者、使用ワクチンは9価(シルガード)、4価(ガーダシル)となっております。
接種は予約制となりますので、ご希望の方は事前に092-621-8866までお電話ください。
子宮頸がんワクチンおよびその定期接種については、以下のサイトなどもご覧ください。
厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/qa_shikyukeigan_vaccine.html
福岡県
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/sikyuukeigan.html
福岡市
https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokenyobo/health/vaccine/2506HPV.html
なお、自費診療(定期接種対象者以外の接種)については、現在のところは取り扱っておりません。
4月21日午後の内科診療は福岡高校健康診断のため休診となります。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
今年度はインフルエンザワクチンが通年よりも少ない入荷になっております。かかりつけの方、これまで複数回接種されている方が優先となります。新規の方のワクチン接種は難しい状況です。インフルエンザワクチンについてはネット予約は受け付けておりません。必ず直接お電話をお願いします。大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。
6月3日木曜日は福岡高校の健康診断のため、午後の診療は4時から6時までとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
また5月24日より先行予約いただいている65歳以上の方の新型コロナウイルスワクチン接種を月、火、木、金の午後2時より3時にかけておこないます。午後の一般診療開始は3時以降となりますのでよろしくお願いします。(申し訳ありませんが現時点で予約は終了しています。8月半ばまでの予定です。)午前の診療は今までどおりです。
発熱や咳嗽、咽喉の痛み、鼻水などの上気道症状がある方は、現在院内の導線を分けてご案内しています。また通常のかかりつけの方との診療と同時並行で行っていますので、原則一度に重なることのないように、事前でお電話にて当院で対応可能かどうか問診し、対応可能であればお時間を指定して診察に来ていただく体制としています。また新型コロナウイルス感染症が疑われる症状(高熱の持続や咳嗽継続、息苦しさなど)ある方はまずは最寄りの保健所、あるいはコロナ感染症相談ダイヤル(092-711-4126)にご相談ください。